カラカラの初心者向けサバゲー入門

カントー地方チバタウン在住のサバゲー好きアラフォーによる個人の見解多めのサバゲー入門です

サバゲーでスリングっていらないの?疑問を解決します!

このブログはAmazon,楽天のアフィリエイト広告を使用しています

こんにちは。

エアガンにスリングをつけているサバゲーマーって結構いるけど、エアガンてそんなに重たくないし、長時間持つわけではないし・・・

スリングっていらないよね?と思うサバゲーマーさんや、初心者サバゲーマーさんも多くいるのではないかと思います。

この記事ではスリングを使う利点や、どのようにして使うかをわかりやすく解説していきます!

スリングは多種あるのですが、サバゲーでの使い勝手を優先して、シングルポイントスリングとツーポイントスリングを解説していきたいと思います。

 

この記事でわかることは

サバゲーでスリングを使うべきか否か

・シングルポイントスリングの選び方

・ツーポイントスリングの選び方

となります!

 

スリングの写真



 

サバゲーでスリングを使うことのメリットとデメリット

まずスリングを使うメリットを挙げていきます。

  • 待機中や移動中に手で持つ必要がなくなる(手がフリーになる)
  • 射撃体勢を取ったときにエアガンを安定させることができる
  • セカンダリ(ハンドガン)を使用する時にエアガンを置いたりする必要がない

この辺りが大きなメリットになるかと思います。

次にデメリットですが

  • 胴体に余計なベルトが一本増える
  • スイッチング時に動きに干渉することがある

この辺りでしょうか。

メリットとしては、自分の動作やエアガンに対する安定感の確保。

デメリットとしては一部の動作に対して制限が出る。

ざっくり書くとこのような感じになります。

 

サバゲーでスリングの使用がおすすめなのはこんな人!

サバゲーでスリングを使用するのはどんなサバゲーマーさんにおすすめか・・・というのを個人的にですがまとめてみました。

  • フィールドをアクティブに動きたい
  • 腕力的な問題でエアガンを長時間保持するのが辛い
  • ハンドガンとの切り替え(トラジション)を頻繁に行う
  • なるべく一定の構えでエアガンを安定させたい

このようなイメージです。

基本的には移動時にはエアガンが固定できたほうが動きやすいので、アクティブなアタッカーなど動きのあるポジションには恩恵があると思います。

また、エアガンが重たくて保持できない、なるべく同じ構えを取りたいという場合もスリングが役に立ちます。

一方でスリングは向かないかなと思うのが

  • インドアやCQBフィールドなどのスイッチを多用するフィールドをメインとする場合

です。

シングルポイントスリングを使えばスイッチングの問題はカバーできると思いますが、なにもついていない状態よりかは動きが悪くなると思います。

そのため、CQBがメインであるUABやインドアフィールドなどをメインにする場合は、エアガンの使い方と合わせて検討するのが良いと思います。

サバゲーで使うスリングの選び方!

ここからは実際にスリングの選び方を解説していきます。

冒頭でも書きましたが、この記事ではサバゲーでの使いやすさを考慮して、シングルポイントとツーポイントを解説します。

シングルポイントスリング

シングルポイントはエアガンの一点のみを吊るす方式です。

SMGやPDWなど比較的小型のエアガンに取り付けるのがおすすめです。

メリットは

  • エアガンの取り回しがしやすい
  • 取付方法が簡単

です。

デメリットは

  • ライフルなど銃身が長いエアガンには不向き
  • 重量が一点にかかり分散されないため、重さを感じやすい
  • 一点吊りのため、手を離すとエアガンが振り子のように揺れてしまう

となります。

エアガンの操作がしやすい代わりに、保持する機能としては劣るというイメージでよいかなと思います。

ワンポイントスリングでも、エアガンとの接続部付近が伸縮式になっているバンジースリングと、伸縮しないタイプ(固定式)があるので、それぞれ解説したいと思います。

バンジータイプのシングルポイントスリング

エアガンとの接続部付近が伸縮素材でできているスリングです。

ゴムのように伸縮するので、エアガンを比較的自由に構えることができます。

その一方でエアガンを吊り下げたときに、エアガンの重みでスリングが伸びきってしまいブラブラするのがストレスを感じさせます。

おすすめできるサバゲーマーさんとしては

  • いざというときに手が離せるだけで良い

です!

シングルポイントスリング1

MP7にバンジースリング装着

シングルポイントスリング2

射撃 スリングが伸びるので構えやすいです

比較的安価なレプリカや、実物メーカーからも販売されていますが、基本的な機能的としては同じなので好みや価格で選んでよいでしょう。

以下のSHENKEL(レプリカ)、ウォーリアーアサルトシステムズ(実物)はどちらもエアガン取り付け部付近で外せるようになっているので、使い勝手も良いと思います。

 

非バンジータイプのシングルポイントスリング

バンジースリングとは反対で、伸縮素材の部分がありません(ベルトの調整は可能)

伸縮がないのでバンジースリングに比べると自由度が少し下がりますが、エアガンを吊り下げた時に、下に伸びてしまうということがありません。

そのため

  • シングルポイントが欲しいが、バンジースリングは不安定で好みではない

というサバゲーマーさんにおすすめです。

以下の2商品は私も過去に使用していましたが、どちらも使い勝手がよくおすすめです(MS3はレプリカでした)

 

イラクスのスリングは価格が安く買いやすいのがポイントです。

またベルト幅も広いので装着時の体への食い込みが少なく、サバゲー中でも負担が軽いのが良いですね。

前述のバンジースリングと同様に、エアガンとの接続部付近で取り外しが可能なのも便利で使いやすいと思います。

 

次はシングルポイントスリングの定番ともいえる、マグプルのマルチミッションスリングです。

先端がフックになっているので、スリングスイベルなどに噛みつかせて使用します。

ほかの商品に比べるとフックの大きさが小さく、動きの邪魔になりにくいようになっています。

フックを取り外すとツーポイントスリングにできるのもおすすめできるポイントです。

※紹介しているのは取り付け部がフックになっているMS3ですが、取り付け部ちがいでMS2(フック),MS4(QD)があるので好みのものを選べます

 

ツーポイントスリング

ツーポイントスリングはエアガンの二点(基本は銃身とストック)を吊るスリングです。

シングルポイントスリングに比べると、重量が分散されるので重さを感じにくく、サバゲー中でも安定感が高いです。

実際の軍隊などでも採用が多く、私も現在はツーポイントを使用しています。

メリットとしては

  • ワンポイントスリングよりも重く、長いエアガンにも使いやすい
  • 保持力が強く、体に密着させることでエアガンを固定することができる
  • 射撃時にエアガンを保持するのにも使用できる

です。

全体的に保持力が高く、安定感を得るのに役立ちます。

一方のデメリットは

  • 体がスリングとエアガンの間に入るため、動きに制限がかかる
  • 上記理由からスイッチング(左右切り替え)はある程度の練習が必要

となります。

スイッチングは雑誌や動画などで解説されているので、練習してみるのも良いかと思います(私も自宅でやってます!)

ツーポイントスリングは長さの調整を即座にできるクイックアジャストタイプと、クイックアジャストがない固定タイプを解説したいと思います。

クイックアジャスト付きツーポイントスリング

クイックアジャスト機能は、スリングの途中にあるプルタブを引くことによりスリングの長さを調整することができます。

この機能のメリットはなにかというと、エアガンを保持する時は短くして体に密着させ、撃つときは伸ばすことによりエアガンの稼働幅を大きくできることです。

タブを引くという動作が必要にはなりますが、保持力と射撃時の使いやすさをバランスよく備えているといえます。

スリングのタブを引く動作自体は一瞬で終わるので、サバゲー中でも不便は感じにくいと思います。

ツーポイントスリング1

ツーポイント(アジャスト付き)装着 縮めると密着状態で保持できます

ツーポイントスリング2

縮めた状態だと背中にも密着します

ツーポイントスリング2

伸ばした状態 スイッチングなどはこれで対応します

ツーポイントスリング4

射撃 写真では左手を添えていますが縮めた状態だと左手無しでも構えられるくらい保持力が強いです

アジャスト機能があるスリングは流行っているので、様々なメーカーがレプリカを販売しています。

色々使ってみた中では東京マルイのものがおすすめしやすいと思いました。

値段こそ特別安いというわけではありませんが、全体的な作りや、ショルダーパッドの厚さなどバランスよく出来ています。

調整用のタブも大きく、グローブをつけたままでの操作も問題ありません。

え?マルイ?と思われるかもしれませんが、おすすめです!

次はFerroConceptsレプリカタイプのスリングです。

実物生地使用となっている割には価格も安く、選択肢にいれやすいと思います。

私も実物のFerroConceptsのスリングを使用していますが、ショルダーパッドの幅が広く、長時間使用していても負担を感じにくく扱いやすいです。

ミリフォトなどにもよく出ているようなので、トレンドのものを使用したいという場合にチョイスしても良いかと思います。

 

写真で私が使用しているのはLBTのツーポイントスリングです。

少し値段はしますが、長く使えるので良いかなと個人的には思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LBT LBT-2500BZ ウルトラライト 2ポイント スリング コヨーテブラウン
価格:9140円(税込、送料別) (2022/8/14時点)

楽天で購入

 

アジャスト機能無しのツーポイントスリング

固定式は昔ながらのツーポイントスリングで、エアガンを背負うためだけのものというイメージで良いかなと思います。

現状では先に挙げたクイックアジャスト機能が付いたものを選ぶのが正解といえます。

ただし、一部のエアガン・・・例えばAK47などで雰囲気にあうものを使用したい、という場合は資料などをみて合致するのを購入するのが良いと思います。

 

どんなものか試したい・・・という場合は、シングルポイントの項目で挙げた、マグプルMSスリングを購入するのがおすすめです。

シングルポイントとツーポイントを切り替えられるので、使いまわしがきいてよいと思います!

 

おわりに~サバゲーでのスリングは目的に合わせて選ぼう!~

いかがでしたか?

ゲーム時間が8~15分程度と一度のプレー時間が短いサバゲーにおいては、スリングはいらないという考えがあるのは間違いではないと思います。

ですが、単純にエアガンをぶら下げるだけではなく、ハンドガンへの切り替えや、両手をフリーにできることからの移動能力の向上など、スリングをつけることにより有利に働く部分も多いと個人的には考えています。

各項目であげたメリットデメリットがあなたにとってどれくらい価値があるか・・・そこから導入を考えてもらってよいと思います。

今まで使っていなかった、これから使っていきたいというサバゲーマーさんのスリング選びの参考になれば嬉しいです。

 

他にも装備の導入記事やサバゲー初心者さん向けの記事を書いています。

読んでもらえると嬉しいです!

karakara0104.hatenablog.com

karakara0104.hatenablog.com

karakara0104.hatenablog.com

 

Twitterもやってます!
私の装備や日々のちょっとしたつぶやきなどアップしています。
フォローしてもらえると嬉しいです、質問などもお気軽にどうぞ!

twitter.com